サービスモデル立案

サービスモデルとは?

「顧客は何に対して価値を見いだし、何に対してその対価を払うのか?」
が描かれているもので、その製品やサービスの面白さ、価値が直感的に伝わるもののことを言います。

もしかすると、ビジネスアイデアや商品/サービスコンセプトと呼んだほうが分かりやすいかもしれませんが、ある一定の形(顧客への付加価値を必ず書く)が必ず求められるのでサービスモデルと呼ぶことにします。

ビジネスモデルや商品・サービス構成と異なるのは、顧客への付加価値に焦点を絞って、詳しく描かれている点です。

新規事業の初期段階では、まずこのサービスモデルを発案、作成し、ブレインストーミングなどを通じて検討するシーンがよく見られます。

検討時のポイント

大きく3つあります。

  • 顧客への付加価値がしっかり描かれており、初めての人にも一目で面白さが伝わること。
  • 最初は粗いものでもいいので、数多く作ること。
  • 最初は一人で考える、次に様々な人と意見を交換しながら考える。

企画、アイデア会議やブレインストーミングなどで、ビジネスのアイデアを考えるときにも上記をきちんと実践していくと、効率的に進めることが出来ます。

また、出てきたサービスモデルに優先順位をつける場合も、あらゆる角度から抜け盛れがないように選択基準を作り、選択していく必要があります。

選択基準についても、さまざまな案件共通で使えるものと各社ごとの事情を鑑みてカスタマイズする必要のあるものがあるので、十分な議論、検討が必要です。